なごり海

9月の前半3連休で近くて遠い南紀和歌山を堪能してきました。
今年は残暑が厳しく気温も高いままなので串本でシュノーケリング、その後勝浦でお泊まりとスケジュールを組んでいましたがあいにくの台風発生。
本島より遠く離れた沖縄を朝鮮半島に抜けた台風でしたが太平洋にはうねりが入りおまけに時折怒った様に襲う豪雨に恐れをなしてシュノーケリングは中止となりました。

雲の流れが速く晴天と豪雨とが気まぐれにやってくると云うおかしなお天気でしたが串本海中公園 恋人岬 本州最南端の潮岬 橋杭岩と観光し海の幸三昧の勝 浦で温泉に癒され 帰路は鯨の博物館、本宮を参り十津川村の谷背の吊り橋を見学。車1台に人間を7人、ぎゅっと詰め込んでの楽しい旅でした。

そして、お盆休みに行った若狭の日焼けも相まっていつになくお肌のトーンが暗くなっています。

日焼けの心配が無ければ毎週でも外で遊びたいのにっ!!とちょっとジレンマ。

夏の間に日焼けをすると秋口から吹き出物が出やすくなります。(私も。)
お肌が乾燥していると吹き出物の治りも遅くなりますのでしっかり保湿しましょう!(もちろん私も!)

気温も過ごしやすくなってきて屋外が心地よく感じる季節ですがまだまだ紫外線は侮れません。
くれぐれも油断焼けしません様に。。(わかっちゃいるけど・・・なんですよねぃ)


Comments are closed.

過去のブログ記事


@PureBeautyJp からのツイート