美顔器の効果をもっと高める方法と正しい使い方
自宅で気軽にお肌のケアができる美顔器、昔から根強い人気があります。美顔器は正しく使うことで効果が得られますが、やっていいこと・ダメなことや、こだわるべきポイントについて、きちんと理解できているでしょうか?
若い頃に美顔器を買って持っているけど使っていない・効果を感じられなかったという方、これから使ってみたいという方、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 美顔器は高ければ高いほど効果があるの?
- 美顔器の間違った使い方
- 美顔器よりも、もっとこだわりたいのは美容液
- 美顔器は日焼け後のケアにも効くの?
- 美顔器の機能と効果
- 美顔器ケアにおすすめの美容液
美顔器は高ければ高いほど効果があるの?
初めて美顔器を買う場合、どのような商品を選んだらいいのか迷ってしまいますね。安くてお買い得な美顔器だと効果は薄いのでしょうか?
結論から言うと、美顔器は高ければ高いほど優れているわけではないので、初めて美顔器を使うなら、まずは安いものを試してみることをおすすめします。
美顔器を買ったのはいいけれど、数ヶ月や半年使った後、なんだかめんどくさくなってしまい、置きっ放しにしているという方が多いのも事実。
どんなに良い美顔器でも、使わなければ効果を得ることはできないので、自分が美顔器を使うのを習慣にできるタイプなのかどうか見極めるためにも、最初は安い商品を購入して使ってみるのが良いですね。
しばらくやってみて、自分が定期的に美顔器のお手入れができるタイプだと分かったら、少し良い商品にアップグレードしてはいかがでしょうか。
使っている美顔器に飽きてしまったら、お友達と交換したりすると、いろいろな美顔器を試すことができますね。
美顔器の間違った使い方
ご家庭で美顔器を使う場合、一番やってはダメなことは、使いすぎてしまうことです。
必ず、決められた時間や用法を守るようにしましょう。
使用する機器の種類にもよりますが、目安としては週に2〜3回くらい、1回数分くらいが適切です。
業務用の美顔器と比べて、家庭用は出力が弱めにできているので、ある程度使いすぎても大丈夫なようにはなっていますが、使いすぎはお肌に負担となります。
また、美顔器を同じ場所に当て続けるのは、お肌に強すぎる刺激になります。化粧水などをふんだんに使って、常にお肌の上をすべらせながら、一点にパワーが集中しないようにして使いましょう。
美顔器よりも、もっとこだわりたいのは美容液
美顔器の効果を最大限に得るためには、どんな美顔器を使うのかという以上に、どんな美容液をお肌に取り入れるのかというのが重要です。
オーガニックの、できれば防腐剤を添加していない化粧品を選んでください。
美顔器は、お肌に塗っただけでも経皮吸収される美容成分を、さらにお肌の奥へと浸透させるための道具です。お肌に良い成分だけでなく、美容液に含まれる添加物なども深く吸収されてしまうので、お肌への悪影響を少しでも減らすためにも、化粧品にはこだわってほしいと思います。
美顔器専用のジェルなども販売されていますが、最近はドラッグストアやネットでもイオン導入用の化粧品がたくさん販売されていますので、成分をきちんと確認して選んでみてください。
美顔器は日焼け後のケアにも効くの?
夏のレジャーで日焼けをしてしまった方、赤みがあって炎症を起こしている間は、美顔器の使用は控えましょう。お肌が赤くなっている間は、まずは冷やして鎮静させることが先決です。
お肌の赤みがなくなってから、美顔器でていねいにお手入れをして、お肌の保湿を心がけましょう。お肌が乾燥すると、小じわができたり、シミが定着する原因になります。
基本的に、赤くなるまで日焼けしてしまうのはNGです。夏のアウトドアやレジャーに出かけるときは、ウォータープルールの日焼け止めをしっかり塗って、時間が経ったらこまめに塗り重ねるよう心がけてください。
美顔器の機能と効果
美顔器にはいろいろな種類がありますが、最近よく出回っているのは、LED・エレクトロポレーション・EMS・高周波など、様々な機能が一台で使える複合タイプです。
ひと世代前の美顔器は、それぞれの機能が別々になっているタイプが多かったのですが、時代とともに、機能や使い勝手が少しづつ改善されてきています。
美顔器の代表的な機能と効果についてご紹介します。
EMS(低周波)
EMSとは、Electrical Muscle Stimulationの略で、低周波によって筋肉を刺激し、収縮運動をさせる効果のことです。運動するのと同じような効果があり、リフトアップや引き締め効果が期待できるため、フェイスラインがすっきりと整います。
LED
照明器具にも使われているLED(発光ダイオード)は、照射することでお肌を活性化する、フォトフェイシャルと同じような効果があると言われています。
エレクトロポレーション
エレクトロポレーションとは、電気穿孔法(でんきせんこうほう)とも呼ばれ、皮膚の表面に電気パルスを当てることで、表皮のバリア機能に小さな隙間を作ります。そこから美容液を浸透させ、角質の奥まで届けることができます。
高周波
高周波の発する熱は、お肌の血流を良くし、美容成分の浸透を助けてくれます。水分よりもコラーゲンや脂肪細胞に対して優先的に発熱し、基礎代謝を高めます。
美顔器ケアにおすすめの美容液
最後に、おすすめの美顔器と美容液をご紹介します。
当サロンでもお取り扱いしておりますので、ご興味をお持ちの方はお気軽にお声かけ下さい。
VCコンク(30mL / 8,000円+税)
APPS(アプレシエ)と呼ばれる、従来のビタミンC誘導体の約100倍の浸透力を持った美容成分が配合されています。日焼けによるシミ・ソバカスを防いで透明感のあるお肌を作ります。
PLコンク(30mL / 12,000円+税)
高濃度のプラセンタ原液が配合されています。アミノ酸が豊富に含まれているため保湿効果が高く、小じわの解消が期待できます。また、成長因子が細胞分裂を活性化させるので、お肌のターンオーバーを早めて若々しいお肌を作ります。
SCコンク(30mL / 12,000円+税)
植物幹細胞の美容液で、アンチエイジングに高い効果が期待できます。幹細胞にはお肌の細胞が新しく生まれて増えていくのを助ける機能があるため、若々しいハリに満ちたお肌を作ります。
ベルポラ アルファ(定価 24,000円)
軽量でコードレスの美顔器です。
EMS、エレクトロポレーション、高周波、LEDトリートメントの、4つの機能をこれひとつで使うことができます。
まとめ
今回は、美顔器の選び方や効果的な使い方、本体よりも美容液にこだわって欲しい、というポイントについてお話しいたしました。
美顔器を置きっぱなしにしている方も多いと思いますが、お友達と久しぶりにお食事に行く時や、同窓会の予定が入ったりした時など、おしゃれをがんばりたい時ってありますよね。そんな時には、ぜひ美顔器を活用して、お肌のケアも念入りにしてみてください。
自分にあった美顔器を探したい方、お手持ちの美顔器でもっと効果を感じられる美容液をお探しの方、あなたにぴったりの商品をアドバイスさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。